父の亡くなった日の富士山
2016年11月12日
ドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法」
ドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法」上映がありました。終了時には拍手がおきました。憲法って考えた事がない。そういう方々、また現政権が憲法をどうしようとしているのか?わからないという方々。この映画を観て、考えて、まわりの人たちと話しをしてほしいと思います。...
カルビーの会長
EUハイレベル会合〜女性の経済的エンパワーメント(主催:駐日欧州連合代表部)の会合でカルビーの松本会長と話しができたことがとてもよかったです。「会社は魅力ある人間をつくる場所である。その責任を感じている」こんなことをいわれたら、一生、貴方についていきます!なんて、いってしま...
2016年12月主な活動
議会定例会:11月25日〜12月12日 委員会:ユニバーサル就労、議題だより編集委員会、建設水道委員会 視察:千葉生活クラブ 行事と式典:戸塚洋二ニュートリノ館落成式 その他:防災訓練、富士山女子駅伝、教育プラザここからX’mas、誠心会X‘mas,...
富士市制施行50周年
11月1日に50周年の記念式典が行われました。富士にゆかりのある著名人からのメッセージはどれも有り難く、郷土を思っていてくださる人たちがいると思うと、元気がでます。その中でも、残間里江子さんからのメッセージが心に響きました。「・・・50歳はまだ若い。これから成熟され、奥深い...
盲導犬
現在、約1,000頭の盲導犬が日本で活躍をしています。しかし、まだまだ2,000人もの人たちが必要としています。必要とされている人たちに1日でも早く、盲導犬に出会って欲しいと思います。盲導犬育成の財源は約95%が寄付でまかなわれているそうです。イベント等で盲導犬コーナーがあ...
2016年11月の主な活動
議会定例会:11月25日〜12月12日 委員会:議会だより編集委員会 会議:会派、友好会派、ユニバーサル就労 富士市立高校生との懇談会、市長へ要望書提出 視察:建設水道委員会(市内めぐり) 行事と式典:富士市制施行50周年記念、富士市制施行50周年記念碑除幕式、「ふじ・紙の...